ブログを書くコツ
とにかく書くことです。
そんなシンプルなことではなく、もっと方法を教えてほしいという声が聞こえてきそうですが、残念ながら読まれることもないのでそんなお声は届いておりません。
何を書こう。。。と迷っている間にどんどん迷走してしまっていませんか❓
大丈夫です。きっと最初はみんな同じです。意外と継続って難しいと思う反面、日々の積み重ねがいかに大事かを考えさせられますね。
今までかつて日記も続いた試しがないんです。
最初は張り切って書いているものの、どんどん白紙になって
いしまっていました。でも一体書くってどうすれば。。
ブログを続けて書くためには
ルーティン化することですね。これに限ります。
毎日していることもきっと疲れているとできないこともあるでしょう。なので無理のない設定をすることも大事です。
先日東大に受かった人が毎日1ページ問題を解くと言っていました。ちなみにここで言うページ数は仮定です。
みなさんどうでしょう。
毎日1ページ解きますか❓
最初のページは簡単なことが多いので数ページやってみたり、休日遊んで0ページになったり、時には3ページやって3日分やったことにして遊んだりしませんか❓
余裕のある日もあれば余裕のない日もありますよね。
どんな日も決まったページをやるそうです。
すると仮に大変なページでも頑張れるそうです。
よかったら皆さんもやってみてください。
ルーティン化の先に
いざルーティン化と言っても
それができれば苦労しないですよね。そうなんです。
なかなかできないですよね。
そんなかたのために仲間を作ることをやってみるのはどうでしょう。
やはりなかなか一人だとモチベーションも上がらず、挫けそうになります。
もしこのブログに辿り着いた方、一緒に頑張りましょう!!
最後に
このブログを最初に読んでくれた方、ぜひ教えてください。
読んでいただき、ありがとうございました。